驚愕!トラック・ダンプの買取査定術!
トラック買取に必要な書類は?
トラックを買取してもらう時に必要な書類について調べてみました。
普通車の買取ってもらった事がある人はご存知かもしれませんね。
ただ、トラックは事業で使っている場合が多いので、
トラックの買取に必要な書類は普通車よりは必要になる書類が多いようです。
トラック買取で必要になる書類を下記にまとめてみたので参考にしてみてください。
委任状 | 名義変更をする際に必要 |
---|---|
自賠責保険証明書 | 自賠責保険に加入している証明書 |
自動車車検証 | 自動車保安基準に適合していることを証明する公文書 |
事業用自動車等連絡書 | 商用車の場合は陸運局輸送課で発行してもらう必要がある |
譲渡証明書 | 査定した車両を譲った事を証明する証明書 |
印鑑登録証明書 | 発行から2カ月以内の証明書が必要 |
自動車納税証明書 | 自動車税の支払い証明書(無い場合は別の書類を用意する必要がある) |
基本的な必要書類は上記の通りですが、場合によっては必要がなかったり、
追加で別の書類が必要になる場合があります。
追加の書類が必要に場合って?
追加の書類が必要になる場合の例としては以下のような場合があります。
ローンやリース契約中
車検証の登録住所が違う場合
所有者が亡くなった場合
ローンやリース契約の途中の場合
契約者から所有者解除書類を用意してもらう必要があります。
車検証の登録住所が違う場合
住民票や戸籍の附表、住民票の除票などが必要となります。
所有者が亡くなった場合
亡くなった所有者の戸籍謄本、遺産分割協議書、車を相続する相続人の印鑑証明、
車庫証明、委任状等が必要となります。
どの書類もトラック買取の査定前から用意出来ていると手続きが円滑に進みますが、
基本的には売ると決めてからでも問題はありません。
個々で必要になる書類が違って来る場合も多いので、
必ず業者に確認するようにしましょう!